✅データや資料の文字起こしを概要欄に掲載
【画面に表示される株価や指数等の数値は2025年月3月27日放送時点のものです】
▼チャンネル登録&高評価をお願いします▼
👉 https://www.youtube.com/@NikkeiCNBC?
メンバーシップ「日経CNBCワンコイン」サービス開始‼
https://www.youtube.com/channel/UClVsQnfs-jKkjKmUKUHnT2g/join
「チャートで読み解く 日本株9大サイン」
解説:田中 彰一(日経CNBC 解説委員)
進行:夏田 理央(日経CNBC キャスター)
〈目次〉
00:00 「休むも相場」田中解説委員は旅行に
・チャートは需給・裏に投資家心理
・日本株の9大サインを読み解く
01:46 ①トランプ政権1期目の日本株
・上下10%のボックス圏を形成
・上がっていない、右肩下がりもならない
03:25 ②足元で米国株より日本株の軟調さ目立つ
・ダウ平均に比べ日経平均のほうが重い
03:45 ③38500円に6カ月分の売買高「堆積」
・ボックス圏が一段切り下がった
・足元の戻り相場で下ヒゲない陰線が多い
・日柄調整は長期間になりそう
05:15 ④上方修正拒むか20年トレンドライン
・最高値更新でゾーン抜けるかと思いきや…
・20年続く以上はファンダメンタルズ
06:39 日経平均予想EPSはトレンドライン内
08:09 ⑤干支12年と日経平均株価の推移
・今年は巳年「辰巳天井」
08:54 ⑥来期業績「暗転」の公算大
・昨年ドル円レート+16円、今年ー10円の円高
・3月決算後の期初計画はより慎重になる
10:25 25年新NISAデビュー組は損益率マイナス
・ただ積み立てなら下がれば沢山買える
・「ドルコスト平均法」が生きる
11:43 ⑦グロース株にわかに脚光
・グロース250が日経平均大きく上回る
・トランプ1期目も小型株優位
13:36 ⑧高利回り銘柄がベンチマーク圧倒
・日経平均高配当株50ETFは日経平均との差を拡大
14:43 ⑨石の上にも4年(トランプ政権)
・1期目が明けた日本株は44%上昇(年率9.5%)
・絶対に相場から離れないこと
・なお米国株は53%上昇(年率11.6%)
16:35 日本株投資戦略のヒントまとめ
●「辰巳天井」濃厚
・需給の壁厚い
・「減益予想」開示の公算
●ポートフォリオ指針
・配当重視で”負けない”銘柄
・攻めは久々に中小型バリュー株
📢日経CNBCのおすすめ動画はこちら‼
【相場展望】
・岡崎 良介氏(日経CNBC コメンテーター)
・木野内 栄治氏(大和証券)
・阪上 亮太氏(シティグループ証券)
・尾河 眞樹氏(ソニーフィナンシャルグループ)
▼金融・経済解説▼
・永濱 利廣氏(第一生命経済研究所)
・小林 俊介氏(みずほ証券 チーフエコノミスト)
▼定点観測・銘柄/投資テーマ▼
・サンリオ×1年間
・セブン&アイ×1週間
・三菱UFJ×中銀ウィーク
▼新NISA関連▼
・代田 秀雄氏(三菱UFJアセットマネジメント 常務)
▼金投資・デリバティブ▼
・池水 雄一氏(日本貴金属マーケット協会)
▼暗号資産・ビットコイン▼
・松本 大氏(マネックスグループ 会長)
▼投資戦略を聞く▼
・個人投資家 ろくすけ氏
ライブやオンデマンドなどマーケット動画が見放題
▼有料動画配信「日経CNBC online」はこちら▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/
#田中彰一 #日本株 #チャート分析
#チャート #需給 #投資家 #投資家心理 #日経平均 #予想EPS #トレンドライン #円高 #来期 #企業業績 #株価 #下落 #新NISA #投資戦略 #トランプ政権 #グロース株 #日経CNBC #投資 #株式投資 #資産運用 #マーケット #最新情報 #日経新聞 #日経電子版 #米国株 ダウ平均 #NYダウ #売買高 #陰線 #ボックス相場 #レンジ相場 #上方修正 #ファンダメンタルズ #干支 #辰巳天井 #ドル円 #決算 #NISA #積み立て投資 #つみたて投資枠 #つみたてNISA #ドルコスト平均法 #グロース250 #小型株 #高利回り銘柄 #ベンチマーク #日経平均高配当株50ETF #ETF #ポートフォリオ