いつもご覧いただきありがとうございます!
実は以前から「投資の楽しさや投資に対する気持ち」をもっと伝えたいと思っていました。
今回はその一歩として、歌で表現しました。
もちろん、今までの情報動画も引き続き投稿します!
Youtubeの文字起こし機能をご利用いただけます。
投資歴ざっくり16年の株主優待投資家です。
リーマンショックの頃から投資や経済のことに興味が出て調べ始めました。
2025年4月に、証券会社での株取引の回数が通算10,000回目を突破しました。
株主優待、高配当株、好業績の銘柄に集中的に投資しています。
中長期取引を基本にしています。
しかし、利益確定も最近では意識的にするようにしています。
ETF、投資信託、米国株、外貨建てMMF、REIT(リート)、純金信託などを取引しています。
ご訪問、ご視聴いただき、ありがとうございます。
参照サイト(引用サイト)
sbi証券 https://www.sbisec.co.jp
みんかぶ https://minkabu.jp
企業ホームページ・IR(適時開示)
IRバンク
私の日々の発見をチャンネルにしています。
動画編集の勉強も兼ねて作成しています。
<免責事項>
1、当チャンネルでお話している情報は、私の個人的な意見や経験に基づくものです。
当チャンネルは、証券投資の勧誘を目的としたものではありません。
他の方に投資のアドバイスをするものではありません。
投資にはリスクが伴います。元本割れもする可能性があります。
投資を行う際は、必ずご自身で十分な情報収集と確認を行い、自己責任で判断してください。
投資の最終判断は、視聴者様ご自身で行ってください。
2、株価や配当利回り・優待利回りを含む動画内の情報は、動画作成時点のものになります。
日々、新たな適時開示が出て個別銘柄の情報が変わります。
投資前には、ご自身で最新の情報をご確認ください。
3、取り上げた情報の正確性および完全性を保証または約束するものではありません。
内容の正確性には気を付けていますが、情報に欠落・誤謬等があった際、その責を負いかねますのでご了承下さい。
#銘柄研究
#株主優待
#優待到着
#優待活動
#累進配当株
#日経累進高配当指数
#投資方針
#投資方針を変更
#投資の反省
#投資格言
#優待新設
#投資の歌