【FX心理学 #102】
順張り?逆張り?
視点を変えると逆になる!?
〜解決編〜
上位足は上昇トレンド、でも下位足は下落中──
この“視点の食い違い”に迷って、チャンスを見送った経験はありませんか?
その原因は、順張り・逆張りというラベルに縛られて、
「どちらが正解か?」と悩んでしまう構造にあります。
📘 解決のカギは、“波の整合性”で見る設計思考。
複数時間足を統合して「設計されたトレード」に変える方法を解説します。
📘逆算型トレード設計の解説は概要欄から
🔗退場回避FX講座シリーズ
🎁 ロット計算ツール【LINE登録でプレゼント】
https://lin.ee/G3hd8ac
🔗各種リンクまとめ(特典・最新動画・おすすめ口座など)
https://lit.link/fxaruaru
※VOICEVOX:青山龍星/編集:Vrew
※この動画には、視聴者向けの無料特典やプロモーション要素が含まれています。
#FX心理学 #順張りと逆張り #時間足のズレ #複数時間足 #逆算型トレード設計 #FX初心者 #トレード思考 #損小利大