[楽天JEPQ]初回分配金が発表│本家ETFと比べてどうだった?│高利回りなのはどっちか徹底比較 【目指せサイドFIRE】vol.162

概要欄リンクには広告が含まれています。

こんにちは。マネ夫婦と申します。
米国株・海外ETFの高配当銘柄を中心に投資、
不労所得で収入の一部を補うサイドFIREを目指しています。

ついに、楽天JEPQの初回分配金が出ましたね!

本家JEPQに400万円投資している夫婦が、
楽天JEPQと本家ETFの【価格推移・利回り・分配金】などを比べてみました。
たられば話も含まれますが、調査の一例として、ゆるく楽しんでもらえるとうれしいです。

~トークチャプター~
00:00 スタート
01:35 初回分配金はどうだった?
05:50 本家JEPQと比較してみた
12:13 今後の展望・リスク

※この動画は楽天JEPQへの投資をおすすめする動画ではありません。
投資は十人十色。
[高配当投資でサイドFIREを目指す夫婦の1つの見解]として、動画を楽んでくれるとうれしいです。

▼【楽天JEPQ紹介】

▼【米国ETF紹介】
[JEPQ]


[QQQI]

▼カバードコールって何?

【楽天JEPQ買うなら楽天証券】
↓口座開設はこちらから
https://account.rakuten-sec.co.jp/cgi-bin/btracking?bname=TG_SEC_seo_no1B&accInputRoute=43&URL=https://www.rakuten-sec.co.jp/web/lp/start_no1_02/%3Faid%3Daf_TG_SEC_seo_no1B

【米国株取引ならmoomoo証券】
↓口座開設はこちらから
初めての入金で人気株が必ずもらえる(最大10万円相当)
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100pzb200ofwf

———————————————————————–
自己紹介
———————————————————————–
マネ夫(35歳)、マネ妻(45歳)
10歳差の夫婦がサイドFIREに向かって頑張っています。
「仕事辞めたい」「働きたくない」が口癖の夫婦です。

労働からの解放を夢見て、【サイドFIRE】 【セミリタイア】 を目標に、2020年より資産運用を本格始動。

■主な投資先
・海外ETF(VTI,VYM,JEPI,JEPQ,PFFなど)
・債券ETF(EDV,TLTなど)
・米国株(VZ,BTI,ENBなど)
・暗号資産(仮想通貨)
・FX(メキシコペソ)

■目標投資額
・3,500万円 ※2025年10月1日時点の投資額 3,150万円

#楽天jepq #jepq #配当金 #分配金 #投資信託 #高配当 #カバードコール #セミリタイア #サイドFIRE #アーリーリタイア #資産運用 #ポートフォリオ #投資 #働きたくない #仕事やめたい #30代 #40代 #夫婦