【初心者でも簡単だけど必須】投資の基本!チャートやローソク足で値動きを予測

株もFXも仮想通貨も、チャートのローソク足を見て、過去の値動きを見て、これからの値動きを予想します。

画面上のローソクな棒の青いのが上昇をしめし、赤い棒は下落を示します。真ん中のツールはインジゲーターと言い、過去の値動きから今の価格があがりすぎなどを把握します。

一番下の山と谷は出来高という取引量で、取引量が多い時ほど価格が急変することが多いです。

私のサイトです ・ 犬 ・ ▼

SNS
https://x.com/haruno_o_kotama

こたまFX☆0円から億トレーダーへの冒険
http://kotama2525.blog.fc2.com

ラノベやノウハウ ・ 犬 ・ ▼
https://note.com/kotamai

#分散投資 #レート #株 #NISA #仮想通貨始め方 #FX #CFD

この記事を読んだ方へのおすすめ投資情報



「取引するのはたった1銘柄だけ!株価の予測なんて1mmもしない!1日5分の取引で年利100%を達成した『波乗り株トレード』」